簡単にできる エレキギターの基本的な配線方法と部品のしくみ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2021
  • エレキギター(ストラトタイプ)の基本的な配線方法と、主要パーツの役割についての説明動画です。12日目 YAMAHA YGS-112から、配線の説明部分だけ抜き出しました。
    元の動画はこちら
    • エレキギターの基本的な配線方法と部品の役割 ...
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 92

  • @sio666mayhem
    @sio666mayhem 13 дней назад +1

    これは後世に残したい神動画

  • @niita1446
    @niita1446 9 месяцев назад +2

    ピックアップ交換をしてみたけど、配線が全然わからなかったので助かりました。
    簡単なところから教えていただけたのが本当に助かりました。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  9 месяцев назад +1

      お役にたてて良かったです😆

  • @ALSJPN
    @ALSJPN Год назад +2

    一番分かりやすい動画でした、特にトーンの接続については謎だったのでスッキリしました。ありがとうございます!

  • @user-ig9vu2nk1e
    @user-ig9vu2nk1e 2 года назад +3

    ほんとにありがとうございます!
    最高にわかりやすいです!

  • @AION_LIMITED
    @AION_LIMITED 2 года назад +1

    さすが色んなポッドやスイッチをバラしまくっているoyajiさんならではの良解説動画。素晴らしい。

  • @kohakua.5579
    @kohakua.5579 2 года назад +1

    図解ありがとうございます。私にも解りました。
    今まで拝見した作業が理解できました。
    面白かったです。

  • @diy4life-keigo
    @diy4life-keigo 3 месяца назад +1

    一見難しそうでも、順を追って理解していくと分かりやすいですね。
    素晴らしい動画です!ありがとうございます。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  2 месяца назад

      ありがとうございます。

  • @user-tl2bh4he5f
    @user-tl2bh4he5f 4 месяца назад +2

    ギター改造に挑戦しようと思っていたので非常にためになりました。チャンネル登録もポチっとしました。

  • @8823groove
    @8823groove Год назад +1

    やっと腑に落ちました、ありがとうございます!

  • @user-hz2rn2pb2g
    @user-hz2rn2pb2g 2 года назад +1

    先生 大変良く解りました🙇

  • @user-ky7jc5zt1k
    @user-ky7jc5zt1k 2 года назад +9

    非常に分かりやすい図説です!ワタシは苦手意識が抜けないままオッサンになったので店に預けてましたが、
    今後は簡単なみ所から自分でやってみます🤗

  • @toshi6662
    @toshi6662 2 года назад +1

    お疲れ様です😃✨
    こんなに分かりやすい動画…ギター🎸始めた頃にあったらなー🤣✨

  • @kta1995
    @kta1995 Год назад +2

    編集がうますぎて分かりやすすぎ笑笑

  • @jiro-san263
    @jiro-san263 2 года назад

    ためになります‼️
    ありがとうございます🎵

  • @kireitaiyou3252
    @kireitaiyou3252 4 месяца назад +3

    凄いいい動画 スッキリしました

  • @user-yx9lx4li1g
    @user-yx9lx4li1g 2 года назад +1

    こういう作業をやりはじめたのでありがたいです

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  2 года назад

      お役に立てると嬉しいです(^-^)

  • @user-lk5ub5sz5i
    @user-lk5ub5sz5i Год назад +1

    素晴らしいです!

  • @yukiboh
    @yukiboh 2 года назад

    これは良いものだ
    教育テレビを見てるかのような素晴らしか

  • @user-ti2jo1vb1m
    @user-ti2jo1vb1m 8 месяцев назад

    テレキャスターのジャックのネジ締め直してたら配線ハンダから剥がれて、配線繋ぎなおす知識も経験も無かったのでこの動画大変参考になります!次の休みにでも動画見直しながらハンダ治してみます

  • @yoshian2759
    @yoshian2759 2 года назад

    は~い
    良く理解出来ました🙌

  • @user-tf8jw5bb1c
    @user-tf8jw5bb1c Год назад +1

    参考になりました
    ありがとうございました♪

  • @cherry-hp9xe
    @cherry-hp9xe 6 месяцев назад

    クルマのシーケンシャルウインカーを作ったことはありますが、ギターは初めてなので参考になりました

  • @hougiu9733
    @hougiu9733 5 месяцев назад +1

    めっちゃわかりやすい!

  • @user-xv6jk6lt9z
    @user-xv6jk6lt9z 2 года назад +1

    勉強になりました。😉👍✨

  • @sunakoheming
    @sunakoheming 2 года назад +4

    わかりやすい解説でした♪

  • @rogueseven3679
    @rogueseven3679 2 года назад +4

    自分も配線関係は自分でしますが楽しいですよね!
    この動画は凄くわかりやすいので興味ある人はチャレンジのきっかけにもなるのではと思います!

  • @dirtywater.
    @dirtywater. 2 года назад +1

    めちゃくちゃ分かり易かった

  • @bcl6255
    @bcl6255 9 месяцев назад

    何十年も前、高校生の頃、私の周りではストラトにBrian Mayのフェイズスイッチを改造して付けるのが流行りました。

  • @user-vg7bf8oe9q
    @user-vg7bf8oe9q 2 года назад

    教科書ですね。面白い❣️2トーンポットやフェイズスイッチなんかのバージョンもウケると思います。

  • @user-oy5nn7ot7k
    @user-oy5nn7ot7k 2 года назад +1

    おや、先日の超大作の後半部分ですな。
    Oyaji教授殿、次回の講義はシングルコイルとハムバッカーの違い、シングルコイルのミックスでのハムキャンセル、ハムバッカーのコイルスプリットなどがテーマですかな。🤣
    ハムバッカーをコイルスプリットするとき、例えばリアピックアップではブリッジ側コイルを有効にするのが一般的だと思うのですが、Seymour Duncanのサイトで公開されている結線例ではネック側のコイルが有効になります。何故なのかと問い合わせたところ、そのように結線する方がシングルコイルらしい音になるからだと。同様に、フロントピックアップはブリッジ側のコイルが有効になります。
    ハムバッカー愛用者はどちらが多いのでしょうかね。

  • @tomtom06romeo
    @tomtom06romeo Год назад +1

    凄くありがたい!

  • @Bitawankenobi
    @Bitawankenobi 10 месяцев назад +1

    超わかりやすい解説でした。素晴らしいです。

  • @kojiro1812
    @kojiro1812 2 года назад +1

    こんなイラスト動画を作れるなんて・・・。(絶句)
    同時にパワーポイントで会社の資料サクサク作ってそうって感じました!

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  2 года назад +2

      時間さえかけたらできるようになりますよ😆

  • @user-dm6qe5kn9j
    @user-dm6qe5kn9j 2 года назад +2

    前回の動画での抜粋ですな。拙い私のオツムの栄養になりました。アニメーションとして拝見しても楽しいですね。オヤジ殿

  • @Gowasu-no-G.channel
    @Gowasu-no-G.channel 2 года назад +2

    お疲れ様でございます(^^)
    oyaji先生、ありがとうございました!!!

  • @tohruohno4635
    @tohruohno4635 2 года назад +1

    お、配線の解説部分だけ抜き出しありがとうございます。
    ブックマークしておきました。

  • @EZcomesEZgoes
    @EZcomesEZgoes 2 года назад +1

    ほうっ! 解説動画ですか。これはキッズ(年齢不詳も含む)が大喜びですね。
    うちは新企画の初動で躓いて闇落ちしてます。
    動き始めたら師匠も面白がってもらえそうなネタなんですが・・・
    今年も残り少なくなってきました。
    まとめ動画を珈琲淹れながらお待ちします。

  • @dozaemon9185
    @dozaemon9185 10 месяцев назад +1

    説明に無駄がなく大変分かり易いです。
    あと地味にSEとかBGMのチョイスが心地良かったw

  • @user-mq8bw6ur3h
    @user-mq8bw6ur3h 2 года назад

    とてもNiceですよ
    電気が苦手な大工さんです‥あははぁ
    白と黒と赤と たまに他の色っちゅう訳ですな
    ‥な~んて、、理解出来たと思います…ありがとうございました

  • @MasaakiAkiyama
    @MasaakiAkiyama 2 года назад

    とっても良く解りました^_^♪🎸
    ありがとうございました♪😊

  • @ichimuramasaki
    @ichimuramasaki 2 года назад +1

    素晴らしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • @suuugu
    @suuugu 2 года назад +1

    全然電気の知識が無くギターをいじる時は写メ撮ってそれを元に元に戻すだけだったので(笑)ようやく理屈が分かった様な気がします(様な気がしてるだけですたぶんw)いじる前にこの動画を元に回路図を書いてみれば分かりやすいのかもですね

  • @user-hi6zk8fd3j
    @user-hi6zk8fd3j Год назад +1

    改造する時に毎回見そうだ…
    ぜひタップコイルやキルスイッチなんかも解説して欲しいです…

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  Год назад

      ありがとうございます。機会があれば作りますね😊

  • @prs312h
    @prs312h Год назад +1

    こんなに分かりやすい解説、初めて見ました!すばらしいです😊

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  Год назад

      ありがとうございます。嬉しいです🤩

    • @user-ve5io2kl1f
      @user-ve5io2kl1f 4 месяца назад +1

      わかりやすすぎました!
      ありがとうございます

  • @mkt4647
    @mkt4647 2 года назад

    コイルタップも同じですか??又シンプル配線にする方法教えて下さい!!

  • @nagayagen
    @nagayagen 2 года назад

    分かりやすくて素晴らしい動画ですね!
    理解しているつもりでもよく配線間違えて、直すのにイライラしてますwww
    火傷したり、イモ半田になったり、ボディの木を焦がしたり・・・。
    「みんなパワー不足な半田ごてのせいだ!」
    と、ツールのせいにする私・・・。(笑)

  • @samuel1956sky
    @samuel1956sky 2 года назад

    作画とアニメの制作ご苦労様です。こりゃ時間かかるわ。

  • @user-yk6ny3jm1z
    @user-yk6ny3jm1z 2 года назад

    理科の教材ビデオみたい!
    すごい!Oyajiさん、先生と呼ばせて頂きます。

  • @user-li9ot7sx7g
    @user-li9ot7sx7g 2 года назад +1

    トーンがもう一つあるのですが、どうつければ良いのですか?

  • @user-hg5jc1yf5f
    @user-hg5jc1yf5f 9 месяцев назад +1

    Amazonのオススメエレキギター配線パーツを教えてくれませんか?初心者なので簡単な物がいいです

  • @user-wd4zm1jx2h
    @user-wd4zm1jx2h 10 месяцев назад +1

    これレスポール版も出してもらえません?
    自分のレスポールがノブ3つのやつで中がどうなってるのかわかりましぇんww

  • @user-tn3eg7vb7m
    @user-tn3eg7vb7m 2 года назад +1

    3色以上の配線見ると、えずくのは治りませんよね😫

  • @makotoK-jy8fq
    @makotoK-jy8fq 2 года назад +1

    シングル&シングル&ハムバッカーストラットの配線スイッチなどバラバラに外したのですがポットボリュームトーンともに500オームBトーンA500が必要ですよねストラットの250ポットは使え無いですよねー、バラバラに
    したの後悔しています…

    • @makotoK-jy8fq
      @makotoK-jy8fq 2 года назад +1

      ハムバッカーの剥き出しのマイナス線何かでかぶせたのが良いですかストラットにハムバッカー取り付け方法詳しくやって下さいよろしくお願いします🥺

  • @60dt25
    @60dt25 7 месяцев назад +1

    トーンのツマミの位置で言うと混乱するので教えてください。
    4:50、2番3番が接触している時はトーンノブで言うと10(全開)ですよね?
    5:33、トーン全開とありますが、ツマミの位置で言うと絞りきった「0」位置ということですよね?全開とありますが10の位置という意味ではないですよね?
    ちょっと混乱してます。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  7 месяцев назад

      コメントをありがとうございます。このギターの場合ノブを回す方向で説明しますと
      時計回りいっぱいで1番、2番が接触。トーンの効きが最大になり丸い音になります。
      半時計回りいっぱいで2番、3番が接触。トーンは効きませんので通常の音が出ます。
      回す方向が反対になっているギターも多いです。
      時計回りいっぱいで通常の音が出て、半時計まわりでトーンが効くようになります。
      こちらのタイプのほうが多いかもしれません。
      この場合は1番と3番を入れ替えて配線を考えると良いです。
      お持ちのギターをオリジナル通りの操作方法でポット交換したいときは
      1番、3番のどちらに配線が付いているか写真やメモを取っておき
      同じように復旧して下さい。

  • @sisterfunk3749
    @sisterfunk3749 3 месяца назад +1

    ストラトのミドルを廃止してネック側とブリッジ側のみとして、トーンは2っのピックアップ全体に効かせるとし、真ん中のノブはブレンダーとしたい場合どういう回路になりますか?今度ストラトを改造したいと思っています。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  2 месяца назад +1

      3ポジションのスイッチを使えばできそうです。
      ポジション1の時は ピックアップAのホット  Aのみ鳴る
      ポジション2の時は ピックアップABのホット ABのブレンド
      ポジション3の時は ピックアップBのホット Bのみ鳴る
      字で書くと難しいですなぁ

    • @sisterfunk3749
      @sisterfunk3749 2 месяца назад

      ありがとうございます 一発で理解出来ませんでしたがいっぺんやってみます。

  • @urakenguitar6649
    @urakenguitar6649 2 года назад +3

    電気関係に無知なので、すごくありがたい解説です

  • @namakeoyajiguitarchannel7337
    @namakeoyajiguitarchannel7337 2 года назад

    お疲れ様です。NH◯のEテレで流して下さい。

  • @yomiyauchi9832
    @yomiyauchi9832 Год назад

    めちゃくちゃおとがいい

  • @sushi_the_beats
    @sushi_the_beats 2 года назад +1

    とても勉強になりました、ありがとうございます。oyajirockrockさんとこちらにいらっしゃる有識者の方々にアドバイスいただきたいのですが、ES-335系のギターの動作がすこしだけおかしくて、どこを疑うべきか迷っています。セレクターがセンターのときフロントボリューム0 リアボリューム10とするとリアの音だけ出ますが(正常動作)、逆にフロントボリューム10 リアボリューム0のときは何も音が出ません。両方10のときはちゃんと両方がミックスした音が出ます。 ピンとくる方、ヒントでも結構なので教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。もう少し教えてください。セレクターがフロントのとき、リアボリュームをゼロにしてもフロントの音が出ますか?

    • @sushi_the_beats
      @sushi_the_beats 2 года назад +1

      @@oyajirockrock はい、セレクターがフロントの時はリアが0でも10でも関係なくフロントの音だけが出ます。セレクタがフロントまたはリアのときの動作は正常です。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  2 года назад +1

      ツイッターを見ることができますか?
      何件かアドバイスのコメントを頂いています。
      覗いてみて下さい。
      twitter.com/oyajirockrock

    • @sushi_the_beats
      @sushi_the_beats 2 года назад +1

      @@oyajirockrock ツイッターにて聞いていただいてありがとうございます!すでに何件かアドバイスいただいてるようですね。勉強になります!

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  2 года назад +1

      色々な意見が出ています。どうでしょうか。疑わしいものがあったでしょうか🤔

  • @wakayama
    @wakayama 2 года назад

    😍😍😍😊😊😊

  • @uz2273
    @uz2273 7 месяцев назад +1

    なんでピックアップが電池の代わりになるのかわからない。解説お願いします。

    • @oyajirockrock
      @oyajirockrock  7 месяцев назад

      このページをご参照ください。
      www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/electric_guitar/mechanism/mechanism002.html

    • @uz2273
      @uz2273 7 месяцев назад

      大変参考になりました!

    • @sisterfunk3749
      @sisterfunk3749 3 месяца назад

      ピックアップのマグネット(アルニコとかフェライトなどの磁石)に対して弦が振動する事で電気が発生する為です。

  • @debmusic5227
    @debmusic5227 11 месяцев назад

    めっちゃ分かり易いな。
    この動画さえも理解できないレベルであれば、自分で配線は絶対いじらん方が良いなw

  • @user-gg2pn5fx2v
    @user-gg2pn5fx2v 2 года назад

    前回の授業部分を抜粋した動画ですね
    ふむふむ _φ(・_・ メモメモ

  • @tom55555
    @tom55555 2 года назад

    うーん、改めて観ると回路を通る音の劣化は凄まじいものがあるような気がしてきた。
    漢の1PU-1Voのアン直派の効果は絶大?!
    仮面ライダーのごとく1号機と2号機を力と技仕様にして検証しませんか?

  • @saki8721
    @saki8721 2 года назад +2

    小さな事ですが、電池で電流の向きはマイナスからプラスへ向かう、です。

    • @user-cu1pu5ou3v
      @user-cu1pu5ou3v 5 месяцев назад +26

      電子の向きはその通りですが、電流の向きはプラスからマイナスで正解ですよ

    • @poteto1546
      @poteto1546 26 дней назад +1

      電流ならプラスからマイナスやろ